シュノーケリングの初心者から上級者までの総合情報サイト

シュノーケリングの初心者から上級者までの総合情報サイト リーフツアラーWEBマガジン | ReefTourer

おすすめ情報

(株)タバタ 70周年企画 リーフツアラークリーンアップキャンペーン

2022/8/10

「ReefTourer」、「TUSA Sport」などを展開する株式会社タバタは、おかげ様で70周年を迎える事ができました。 70周年記念イベントの一環として、「リーフツアラークリーンアップキャンペーン ~美しい海を未来に繋げよう~」を実施し、約900名の方にご参加を頂きました。 リーフツアラークリーンアップキャンペーン実施報告 ■日程:2022年7月30日(土)、7月31日(日)、8月3日(水) ■場所:弓ヶ浜海水浴場、ヒリゾ浜、沖ノ島海水浴場 ■ご参加人数:約900名(弓ヶ浜:200名、ヒリゾ浜:45 ...

ReadMore

製品情報

TUSA SPORT ブランドロゴリニューアルのお知らせ

2022/6/27

tusa SPORTは、スキューバダイビングブランドTUSAの開発技術から生まれたシュノーケリング、スキン(素潜り)ダイビングブランドとして誕生し、2021年で10年目を迎えました。 10周年を記念して、tusa SPORTは2021年より、信頼と実績のあるTUSAブランドロゴに合わせ、ブランドロゴをTUSA SPORTにリニューアルいたします。   旧)tusa SPORTロゴ     新)TUSA SPORT ロゴ   既存のロゴ tusa SPORT は、20 ...

ReadMore

シュノーケリングベストとライフジャケットの違い

おすすめ情報

海・川遊びの必需品!浮力体(シュノーケリングベスト)のトレンドをまとめてみた!

2022/6/27

海や川で遊ぶとき、浮力体をつけていますか?どれだけ泳ぎに自信があっても、油断は禁物です。特にシュノーケリングをするときには、慣れない道具や泳ぎで想像以上に疲れてしまうもの。必ず浮力のあるベストを着用しましょう。 海・川遊びに必須、シュノーケリング用浮力ベスト(シュノーケリングベスト)のトレンドを紹介します! 安心で人気のシュノーケリングベスト お子様の安心のために誕生したシュノーケリングベストは、浮くだけでなくシュノーケリングをより楽しむために変化してきました。また、子供だけでなく大人にも人気が出てきてい ...

ReadMore

おすすめ情報

沖縄のおすすめシュノーケリングスポットと便利グッズ

2022/6/27

せっかく沖縄旅行にいくなら、美しいビーチを眺めるだけじゃなくて海でのアクティビティでも楽しみたいですよね!沖縄ならば年間を通して水温が暖かく、シュノーケリングを長い期間楽しめちゃいます。 そんな沖縄でシュノーケリングをするのにおすすめのスポットをタイプ別に9つご紹介します! また、後半ではあると便利なグッズについてもまとめましたので、是非ご覧ください♪ 沖縄のシュノーケリングスポット 沖縄本島編 沖縄本島は人気の観光スポットが多数あり、訪れる人も多いはず!沖縄本島のおすすめシュノーケリングスポットを3つご ...

ReadMore

スポット 海 情報

大渡海岸(ジョン万ビーチ)/ 沖縄本島 / 沖縄 シュノーケリングのスポット 海情報

2022/6/27

大渡海岸は沖縄本土で行けるシュノーケリングのスポット 大渡海岸は、沖縄本島南部・糸満市にある綺麗な海岸。手前の大きなタイドプールは深くても水深3~5m。手前は波が来ることもなく、穏やかなことが多く、シュノーケリングを始めるにはぴったり。地面は白い砂地で、太陽が差し込むと抜群に明るい水中を楽しめます。シュノーケリング初心者に最適なスポットです。 大渡海岸は、かわいい魚の群れに出会える 大渡海岸の海はとても大きいプールのよう。一度きりでは勿体ない!何度も訪れて異なる場所から入ってみよう♪お気に入りのエントリー ...

ReadMore

グアムでシュノーケリングを楽しむ男の子と女の子

HOW TO 講座

初心者のためのシュノーケリング入門講座!使い方もまとめて解説!

2022/6/27

シュノーケリングのコツや初心者向け楽しみ方の情報、シュノーケリングセットなどの道具の選び方をご紹介! シュノーケリングは、海水浴とは違い海の中の魚やサンゴなどの生き物などを見たりするアクティビティーです。シュノーケリングを初めてする方には見慣れない道具である「シュノーケリング用のマスク(水中メガネ)」や「シュノーケル」をどう使うかを知りましょう! また、シュノーケリングを事故なく安全に楽しむ方法や最新情報などをゲットして楽しい海遊びを堪能してください! シュノーケリングとは? Tabata / Tamak ...

ReadMore

シュノーケリングの上級者へなりたい

HOW TO 講座

動画で解説!シュノーケリング道具の選び方と練習方法

2022/6/27

ネット通販やホームセンターなどで気軽に買えるシュノーケリングの道具ですが、適当に買うと大変なことになるかもしれません!しっかり理解して買いましょう! シュノーケリングの道具の選び方を動画で簡単に解説してみました! シュノーケリングは、水面に浮かびながら海中観察(かいちゅうかんさつ)ができるマリンスポーツ。シュノーケリングには、マスク、シュノーケル、フィン(足ヒレ)、シュノーケリングベスト(浮力体)やウェットスーツが必要です!使う人にあった道具を選ばないと、シュノーケリングを思いっきり楽しめません。 安全・ ...

ReadMore

スポット 海 情報

川平湾 (かびらわん)/ 石垣島 / 沖縄 シュノーケリングのスポット 海情報

2022/6/27

川平湾は、運が良ければウミガメやマンタに出会えることも! 沖縄県の離島・石垣島にあり、地元の人も推薦するほどのビーチ。石垣島北西部にある絶景スポット。日本百景にも選ばれた景勝地で、晴れた日は青い海のグラデーションが見事。近くの展望台から眺望を楽しもう♪ グラスボートに乗船すると、カラフルな熱帯魚やサンゴを観察できます。運が良ければウミガメやマンタに出会えることも! 川平湾は遊泳禁止。水中の珊瑚や熱帯魚や綺麗な海を見たいのであれば、グラスボードを利用するしかありません。 シュノーケリングを楽しむ方法は??? ...

ReadMore

HOW TO 講座

子供と一緒にシュノーケリング!注意点やシュノーケリングスポットの選び方

2022/6/27

シュノーケリングは泳げなくても気軽に始められるアクティビティ。自然と触れ合うこともできるため、お子様と一緒に楽しみたい!と考えるお父さんお母さんも多いのではないでしょうか。 本記事ではお子様とシュノーケリングをする際の準備や注意点について解説していきます! 子供用シュノーケリング器材 年に何回も行くわけではないから・・・と家族で共用のシュノーケリング器材を購入されるケースもみられますが、実はこれ、危険なんです。大人は器材を共有してもいいですが、子供は年齢に合わせて専用の器材を使用するようにしましょう。 子 ...

ReadMore

おすすめ情報

シュノーケリングセットおすすめ!これがあれば初心者でも楽しめる特集

2023/3/9

シュノーケリングが初めての人でもこれさえあれば大丈夫なシュノーケリングセットを紹介します。安心だけでなく快適に海を楽しめるアイテムは、マスク、シュノーケル、フィン(足ひれ)、そして忘れてはならないシュノーケリングベスト(ライフジャケット)の4つのシュノーケリングセットです。それぞれのシュノーケリングセットのおすすめをご紹介します。 シュノーケリングセットのマスク シュノーケリングセットのマスクの選び方 シュノーケリングセットのマスクは、色々な種類があります。レンズが1枚の「1眼マスク」、両目のレンズがそれ ...

ReadMore

ReefTourer WEB-Magazine , 2019 All Rights Reserved.